
専門知識不要で正確な帳簿・正確な金額。繁雑になりやすい経理業務を委託し明瞭会計 
決算処理や経営状態の把握のためには、正確な帳簿を作成する必要があります。正確な数字を把握することがすべてのスタートとなります。
しかし、毎日きちんと帳簿を付け、領収書を整理して いくのは大変な作業です。
また、処理方法に迷ったり計算が合わず時間をとられ、本業に支障をきたす場合等もありませんか?

当協会での記帳代行サービスは、お客様から郵送いただいた書類に基づき 「領収書の整理」 「会計ソフトで帳簿を作成」 「毎月の試算表の作成」が主なサービスとなります。
経理がわからなくても会計実務や経営診断が可能になります。当社では、低価格の経費で処理業務をお受けいたします。 基本的には弊社指定の会計ソフトを使用しますが、ご希望があれば各メーカーの会計ソフトに対応いたします。


当協会で行う記帳代行は、預かった書類(領収書や請求書、通帳コピーなど)を基に会計ソフトに入力し、試算表や決算書を作成して会計データをお返しするシステムです。

その 1.
複雑な簿記の知識はなくても毎月の試算表から決算書まで読み取れます。
その 2.
専門の事務員がいなくても経理処理はばっちり。経理事務の経費削減が出来ます。
その 3.
借入時などの金融機関への提出書類も即座にご用意できます。


記帳代行サービスのお申込みを 電話 または メール にて頂くことにより、手続きを開始いたします。


以上が毎月の記帳代行の流れになります。
決算時などの処理・申告については別途お問い合わせください。
※ 不足書類があった場合など諸事情により遅れる場合がございます。

まずは、 電話 または メール にてご依頼・お申込みください。
【 基本料金 】

【 連絡先 】

または当協会 「 青色申告経理事務サポート協会 」
【 連絡先 】

受付電話番号 0829-30-1210
メールアドレス oder-center@shoumu.com

青色申告経理事務サポート協会
とは?
- 個人・小規模法人の方が、安心して青色申告をしていただくために、中国地区のパソコンサポート会社(弊社デイジーほか)と税理士・労務士の協力を得て設立された協会です。
- 経理事務や労務管理、Web業務などをトータルサポートいたします。
-
サイトはこちら
記帳代行は
こんな企業様におすすめ
本業が忙しく経理業務をおこなう時間がない企業様
経理事務員を雇わずに経理をアウトソーシングしたい企業様
仕事の負担が多く、経理担当者が悲鳴を上げている企業様
リアルタイムで業績管理をしてみたい、数字に基づく経営判断をしたい企業様
これまで無駄な税金を払って損をしたことがある企業様
パソコン会計の導入をご検討されている企業様
ご依頼について
メールまたはお電話にてご依頼を受付させていただいております。
- 記帳代行サービスのご依頼だけではなく、パソコン会計導入に関するお問い合わせやご不明な点等何なりとご質問ください。
メール: info@daisy.co.jp
TEL: 082-506-1321
- 株式会社 デイジー
記帳代行サービス 担当者
広島県広島市南区段原3-22-13
よくあるご質問 
会計資料の受け渡し方法は
どうするのですか?- 郵送または宅急便で送付して頂くことになります。お客様がお持ちいただいても構いません。
預けた領収証等はいつ返して
もらえるのですか?- 出来上がった月次試算表と一緒に送付いたします。
決算にも対応していますか?
- 年度決算にも対応しています。1年に1回は決算を行い税務申告をしなければなりません。
毎月の処理をベースに年度決算を行うことができます。決算を行う処理を自社で行う場合、あるいは会計事務所に依頼する場合でも弊社の処理で十分対応することができます。その時はご相談ください。 遠方なのですが、サービスを
受けることができますか?- 郵送で対応できますので全国どこでも大丈夫です。
相談や質問は可能ですか?
- メール、TEL、FAXにて対応しております。
→ メール: info@daisy.co.jp
→ TEL: 082-506-1321
→ FAX: 082-261-1327
ただし、節税等のご相談は提携の公認会計士、税理士が対応致しますので、お問い合わせください。(別途有料になります) 直接会ってから申し込みするか
どうか決めたいのですが・・・- お気軽にご連絡下さい。
→ メール: info@daisy.co.jp
→ TEL: 082-506-1321 手書きで帳簿処理を行っている
のですが大丈夫ですか?- まったく問題ありません。ただし、経理処理をもっとラクに早く終わらせるためにも会計ソフト導入をお勧めしています。ミスも軽減され業務効率が大幅に向上します。
会計ソフトを導入したいが、
指導してもらえますか?- お任せください。お客様の企業規模や業態に即した会計ソフトをご提案いたします。もちろん面倒な初期設定や入力方法についても、ひとつ一つ丁寧にご指導します。